6月-8月 夏休みシーズンなので、新しいことはやらない感じ。研究室もなんか閑散としてます。
ちなみに、10月-12月は、ハロウィン、サンクスギビング、クリスマスなのでそわそわして仕事が手につかないのが見ていて分かります。
そんな感じなので、昨日も口を開いたのは、研究室の中国人留学生と、”英語風の何か”で雑談したことだけですね。
それも、最終的にはGoogle翻訳の英語-中国語とか使って筆談してました。
でも「英会話が上達するようでは、研究をしっかりやってない証拠なので、医学留学としてはダメ」というやけっぱちな格言をきいたこともあります。
他の分野は分かりませんが、医学の研究って、一人で黙々と単調な作業をしていたり、文献を読んだり書いたりなことが多く、まったく会話しない日なんてザラな気がします。
0 件のコメント:
コメントを投稿