日本では分かりませんが、海外の会場ではティーンネイジャーばっかりです。
私の隣も、18歳ぐらいの女性で、身分証明書が米国のパスポートだったのでネイティブというやつでしょう。
つまり、私を含め少数の大人は「英語の試験」として受けているのですが、大半の受験者は「現代文の試験」として受けているのだなと思いました。
問題の内容が新聞や雑誌の記事から引用したもののようでした。英語力は置いといて、そもそも子供には難しい内容なのでは・・・と思いましたが、みんなサクサク解いていたように見えました。
0 件のコメント:
コメントを投稿