これまでは、私は自分を医者+いんちき教員・・・プラス、なんちゃって研究者、と思っていました。
それが、最近求められ始めた能力は、たくさんの会議やら立場に付随する、雑用能力です。
副作用として、従来の「仕事」をしている時間が愛おしくさえなってきます。
このブログを検索
2012年3月20日火曜日
2012年3月12日月曜日
ごみ
夜中ランニングに出ると、本当は指定日じゃないけど、マンションの下にあるゴミ置き場に捨てている住人によく会います。
いや、僕は見張りではないので、みなさんそんなにバツ悪そうにしなくていいですよ、と。
月に7回程度当直しますが、めぐりあわせが悪いとどんどんゴミがたまっていきます。
いや、僕は見張りではないので、みなさんそんなにバツ悪そうにしなくていいですよ、と。
月に7回程度当直しますが、めぐりあわせが悪いとどんどんゴミがたまっていきます。
2012年3月2日金曜日
祈る
英語ではprayです。間違いありません。
というのは、昨年米国滞在中に、周囲の人が"Let me pray..."というフレーズをよく使っていたからです。
緊急帰国するのに、北に行く方法がない・・・のにあ然としたのを思い出します。
******************************************
祈っている時って、一体何考えているんでしょう。
私は小さいころから仏壇やら墓石の前で、どう思っていいかわかっていませんでした。「ここで願いこと・・・はやっぱ違うよな」とか、本気で思っていました。
一定時間、他人のために、何と言うかそういう気持ちになる・・・ということなんでしょうかね。
その辺、何かの宗教に入っていると、適切な言葉を持っていそうで便利に見えます。
そこは米国随一の宗教都市だったので、皆さんよどみありませんでした。
もちろん、そういうのは聞き取れませんでした。
でも、「私のためにやってくれている」というのは伝わるものです。
スペイン語でも、スワヒリ語でも、そう思ったことでしょう。
というのは、昨年米国滞在中に、周囲の人が"Let me pray..."というフレーズをよく使っていたからです。
緊急帰国するのに、北に行く方法がない・・・のにあ然としたのを思い出します。
******************************************
祈っている時って、一体何考えているんでしょう。
私は小さいころから仏壇やら墓石の前で、どう思っていいかわかっていませんでした。「ここで願いこと・・・はやっぱ違うよな」とか、本気で思っていました。
一定時間、他人のために、何と言うかそういう気持ちになる・・・ということなんでしょうかね。
その辺、何かの宗教に入っていると、適切な言葉を持っていそうで便利に見えます。
そこは米国随一の宗教都市だったので、皆さんよどみありませんでした。
もちろん、そういうのは聞き取れませんでした。
でも、「私のためにやってくれている」というのは伝わるものです。
スペイン語でも、スワヒリ語でも、そう思ったことでしょう。
登録:
投稿 (Atom)